Solar-Bプロトモデル試験速報  2005年夏に打ち上げを予定しているSolar-B衛星の プロトモデル電気試験が,7月16日より9月13日までの 2ヶ月間,C棟の衛星クリーンルーム及びチェックアウ ト室で行われた。Solar-Bは,現在なお活躍中の「よ うこう」(Solar-A)衛星が観測した太陽コロナのダイ ナミックな世界に注目しつつ,可視光での太陽光球面 の超高分解能・精密磁場観測と極端紫外線での分光撮 像という新しい手段を追加して,光球面とコロナを一 体のシステムとして捉え,電磁プラズマ現象の素過程 や高温コロナの成因の解明を目指す。  PM試験には日・米・英3国が協力して製作する3つの 観測装置(望遠鏡)の電気部と,観測制御及び膨大な画 像データを処理するミッション・データ・プロセッサ (MDP),衛星データ処理装置(DHU)などが参加した。装 置間の電気的インタフェース,観測制御インタフェー ス,テレメトリインタフェースなど多岐にわたって試 験が行われ,電気部の設計妥当性を確認した。試験中 には様々な不具合や予想外の現象が発生し,原因究明 に時間を要したが,改修を要する箇所が明確となり, これらはフライトモデル設計に反映される。  このPM試験には,衛星システム担当メーカの三菱電 機をはじめ日本国内の機器担当メーカや研究機関の関 係者が多数参加した。また,米国からは可視光磁場望 遠鏡の焦点面検出器担当のロッキード研究所,X線望 遠鏡の鏡筒部担当のスミソニアン天文台,英国からは 極端紫外線撮像分光装置担当のマラード宇宙科学研究 所の科学者・技術者が参加した。             (国立天文台 清水敏文)